ライフスタイル PR

【2022年】40代会社員が投資と人生を振り返ってみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログランキング参加中です!

\あなたの応援が励みになります/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

どうも、40代会社員のソラマメです。

2022年も終了し、2023年が始まります。

私は日記のようなブログをはじめた20代のころから年末は一年の振り返りや来年の抱負など備忘録のように書いていました。

このブログでも2021年を振り返っています。

今年はどんな一年だったのか、そして2023年についても考えてみました。

2022年資産は750万円達成

1年間の資産推移をエクセルで管理しています。

2022年、資産は7,721,023円

(ただ前提としてこの資産は、私が管理している金融資産となります。ソラマメ家の貯金などを含めた総資産ではありませんのであしからず)

2022年は700万円を目標に5,334,894円からスタートしました。

6月、9月と資産を減らすことはありましたが、11月に700万円を達成したので上方修正。

12月最後に(無理くり)来年度分のNISA購入費用を計上し、資産750万円を達成できました。

エクセルで記録すると、長期的な目線で資産推移を見ることができるのでおすすめです。

きっと、記録をつけていなければ6月、9月の下落で売却など手じまいしていたかもしれません。

2022年の資産内訳について

いま私が保有している金融資産についてまとめてみました。

日本個別株

日本の個別株については、日興フロッギーの一般NISA口座で高配当金投資をメインに行っています。

2022年に新規で購入した企業は以下の通りです。

購入した高配当株
  1. キリン
  2. みずほリース
  3. 稲畑産業
  4. GSIクレオス
  5. JT
  6. MUFG
  7. モーニングスター
  8. ENEOS

一般NISAは120万円の範囲で購入できる枠が決まっていますが、2022年は上記銘柄でほぼきっちり購入できたことに満足しています。

また、日興フロッギーは100円単位、金額指定で株を買えるので端株にはなりますが120万円分しっかりNISA口座を使いきれるところが気に入っています。

日興フロッギーのNISA口座持っている人、本当に少ないんですよね…。

気になる人がいたらぜひフロッギー友になってほしいです。

投資信託

投資信託は売却しない方針の口座が2つあります。

一つは妻のつみたてNISA口座で、みんな大好きオールカントリー1本を毎月購入しています。

一方よほどのことがない限り売却できないiDeCoに関しては、楽天VTI一本で運用しています。

高配当株投資VSインデックス投資取り崩し論は絶えませんが、私は年間配当が276,000円になるまでは配当株投資をしたいと考えてます。

理由は、毎月引落されるiDeCo資金のため。月23,000円×12ヶ月=276,000円を配当金で賄うことができれば、老後資金用のマネーマシン作りは完成です。

まだ先は長いですが、あと2年くらいで達成したいなと皮算用中です。

ポイント投資

ポイント投資サイト
  1. Tポイント→ネオモバ
  2. LINEポイント→LINE証券
  3. ポンタポイント→CONNECT

dポイントで投資できる日興フロッギーは、一般NISA口座で運用しているとして、上記のようにポイントで投資できるサービスは積極的に使っています。

サービス終了が決まっているネオモバは今年スイングトレード用で積極トレードしましたが最終的にはマイナス。

LINE証券は三井住友FGが日銀発表から年末に暴騰したことで爆益結果になっています。

今年新たに始めたのがCONNECTです。

dポイントやポンタポイントでも投資ができ、プラットフォームが使いやすくて気に入っています。

LINE証券同様タイムセールがあるので口座開設しましたが、タイムセールはかなりの混雑っぷり。

つながらない、買えないというフラストレーション溜まりましたが、買えた時は利益が取れるのでまぁ良しとします。

ポイント投資は現金がない私にとって貴重な投資サービスです。

2023年も積極的に使っていこうと思います。

スポンサーリンク

ソラマメ流の投資資金の作り方

一般NISAで120万円、つみたてNISAで40万円、iDeCoで27.6万円。毎年この投資資金を作るにはどうしたらいいのか。

これは若い世代だけでなく、家庭をもつ30代~40代のパパさんも永遠の課題でしょう。

私が今年実践した、資金の作り方を紹介します。

収入と支出の差を最大化

一番はこれしかありません。

源泉徴収をもらい収入を確認しましたが、2022年は2021年より30万円ほど収入が上がりました。

昇給もほぼなし、賞与もほぼ上がっていませんので、単に残業が増えました。

スタッフさんの退職で業務を引き継ぎましたが、新しいスタッフさんはまだ採用できていないので、もろに自分の時間を削られています。

残業代も出ない会社もある中で、弊社はきっちり出してくれるのでありがたくいただくことにしています。

一方で支出を削減することも大切です。

スマホ代、サブスク、保険、車など固定費の削減はマネリテの教科書のごとく言われていますが、我が家もauの激安プランにするなど試行錯誤しながら固定費削減に努めています。

加えて今年は電気代もかなり上がっています。

電気をこまめに消すなどの節約は固定費削減よりも節約できないなど言われますが、これからは地味に響いてくる金額になりそうです。

副業収入

本業以外に収入があれば、投資に使えるお金がグンと増えます。

私も副業サラリーマンの一人ですが、2022年ブログを含めた副業収益は542,843円でした。

内訳はアドセンス、アフィリエイト、WEBライターの収益などです。

このブログ以外で特化ブログを作っており、2022年はちょっとだけテコ入れし収益化できたかなというところもあります。

私の場合2017年からはじめたブログですが、年々収益が落ちてきています。

ブログはオワコン、youtubeが稼げるなど色々な情報を目にしてはブログへのモチベーションを下げていましたが、今でもブログで収益を上げてる方はまだまだいらっしゃいます。

いまは、諦めず書き続けてみようかなという気持ちでいます。

ただブログにかける時間が絶対的に当時から減ったにも関わらず、毎月コンスタントに4万円ほどの収益があるのはありがたいことです。

ポイ活→ポイ株へ

ネットでの購入など支出をする場合は、ポイントサイトを経由する癖を徹底づけています。

税制面でお得なふるさと納税でも、楽天やYahooショッピングなどポイント還元がよい時期を狙うかつ、ポイントサイト経由でポイントを2重取りも可能です。

今年はポイントサイト経由でスマホゲーム案件にも挑戦しました。

課金することでポイントがもらえるものもあったし、クリアするとポイント付与される案件もあり、けっこう時間を取られました。

やり始めれば楽しくてハマってしまうなという誘惑もあるので全ての人におすすめというわけでもありませんね、あれは。

付与されたポイントはポイント投資サイトで配当株にかえていきました。現金いらずで投資ができるのが嬉しいですよね。

銀行くるくる

今年は新生銀行、VNEOBANK、auじぶん銀行など資金移動でもらえるポイントを意識して、資金をくるくるしました。

慣れるまでは少し時間がかかりましたが、自動入金など設定することで工程は減っていくので、資金がある人は絶対にやるべきです。

私は資金移動できる資金がなかったのですが、生活費を半期ごとにドカンと入れる方式に変えたので半年分の本業給与を資金移動に使えるようになりました。

投資と違い、資金が減るリスクはほぼないのが気に入っています。

配当株の再投資

株式投資で手にする配当を再投資すれば、投資スピードを上げることができます。

2022年に受け取った配当は146,661円、2021年は87,432円だったので57,229円も配当金が増えました。

もちろん投資した分もありますが、保有している企業の増配のおかげもあります。

この14万円をまた配当株へ投資することで、来年さらに配当を増やすことができます。

その繰り返しで、着実に資産を増やしていくことが可能です。

今年読んだ名著、長期株式投資さんの本では「貰った配当や株主優待は記録しておくと良い」と書いてあったので実践しています。

実際にやってみると、目に見えて資産が増えていることを実感できてすごく良かったです。

この感覚を持ち続けることは、今後配当株投資をしていく上で大切な視点だと感じました。

2022年頑張ったこと反省

2022年個人的に頑張ったこと、反省していることを振り返ります。

家族のために消費した

今年は家で使うものをとにかく購入した1年でした。

2022年購入したもの
  1. ベッド
  2. 洗濯機
  3. 冷蔵庫
  4. テレビ
  5. ブルーレイレコーダー
  6. 任天堂スイッチ

結婚して10年以上経ったので、どれも次々に壊れていきました。

これも必要経費なので仕方ないことですが、これだけ重なると結構痛い出費でした。

でも、どれも快適!

ベッドは腰が痛くなくてぐっすり眠れるし、テレビもキレイになり毎日が最高です。

また、今年は子供を連れてはじめてのユニバーサルスタジオジャパンへ行きました。

ユニバの世界はお金がものを言うというのを痛感しましたが、お金出してまで時間を買って良かったです。

新しい物も旅行も、何より家族の笑顔が見えるのが一番ですよね。

家族のためにお金を使えるのも幸せなこと。ただ、これだけ使ったら貯金はできないですね…。

当たり前か。

時間をうまく使えなかった

2022年の反省はこれしかないですね、もったいないことをしました。

いま思えば本業でも上期は時間的余裕があったんです。

でも、ブログもあまり書いていませんでした。逆に下期は本業が忙しくなってしまい、ほとんどブログを書きたいと思える気力がなくなってしまいました。

忙しくしたのも自分。組織のことを思ってしたことで自分を追い込んでしまったし、特定のスタッフを信頼しきってたことでここにきてブーメランが返ってきて苦しい状況に追い込まれています。

もっと考えて行動するべきでしたし、深入りしてはいけなかった。

時間って本当に大切だと痛感した1年でした。

スポンサーリンク

2023年の抱負

若い人向けにエンディングノートを作るべき理由

最後に2023年の抱負を語ろうと思います。

まずは、「時間を無駄にしないこと」

意識高く4時起き、朝活だ!とまだはいきませんが、限りある時間を無駄にしないよう常に頭を動かして行きたいと思います。

そう思えたのも、先日ブロガーとして同期の方とオンライン飲み会したんですよね。

その方は一年前、SNSを経ち連絡することもなかったのですが、オンライン飲み会で近況を伺うと副業で生計が立てれるようになり、2023年仕事を辞めフリーで活動すると教えてくれました。

彼の頑張りを聞き、嬉しい気持ちと自分の情けなさを一緒に感じたんですよね。

自分は何をしていたんだ、と。

私はフリーになるという目標がないのですが、本業+副業でストレスなく生活したいなと思う中で、仕事も副業もちょっと諦めてる自分が情けなく、このままではダメだとまじで思いました。

だから、ブログも頑張ってみる。

そして、転職も考えてみる。

これは先日ブログでも書きましたが、2023年転職活動をしてみようと思います。

来年の今頃はどんな総括をしているのか。

また振り返りたいと思います。

来年は、笑顔でいたいな。



\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

~いまだけのお得案件③~


①大和コネクト証券

ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼

紹介コード:RTAFBUAZ

>>>大和コネクト証券

②みんなの銀行

口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!

紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

③UI銀行

口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。

紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

Kiraboshi無料posted withアプリーチ