どうも、40代平凡会社員のソラマメです。
2023年もあと少し、せわしない師走を送られている人も多いのではないでしょうか。
年末は何かと忙しいのですが、今年は特にやらねばいけないことが多いと感じるのは私だけでしょうか。
そう、2024年から始まる新NISAに向けての準備です。
色々計画を立て実行するのが遅くなったので、12月にやっていることが多いのですが、着々と準備を進めています。
今回は近況報告がてらブログ更新させて頂きます。
新NISA口座の移管が終了
私は3年間、SMBC日興証券の日興フロッギーで一般NISA口座を作り株式投資してきました。
2024年からはSBI証券にお引越ししようと計画し、実行したのは11月。
ブログでも、お引越しする理由などをお示ししました。
関連:新しいNISA口座をSMBC日興証券からSBI証券に移管した理由
11月4日にSMBC日興証券に書類を取り寄せ、SBI証券に移行する書類を送りNISA口座完了のお知らせが来たのは12月7日。
年末は駆け込みで登録が遅くなると書かれていましたが、今年は特に移管する人が多かったんじゃないでしょうか。
2025年の口座をお引越し予定の人は、2024年10月から開始なので早めに手続きするのが良いでしょう。
つみたて枠はクレジットカードでS&P500
つみたて枠でS&P500
新NISAはつみたて投資枠+成長投資枠=1800万円の生涯投資枠のなかで投資をすることができます。
私は、つみたて枠は月5万円をS&P500へ投資することに決めました。
理由は、こちらの記事で解説しています。
関連:【私の新NISA戦略】つみたて投資枠はオルカンではなくS&P500にする理由
SBI証券では来年の積立投資設定ができるのでスマホから登録したのですが、残念なことがひとつ。
今からクレジットカード積立を選択した場合、1月の積立投資の引落しができず2月からの投資スタートになりました。
ん~これは残念。
気持ちよく2024年をスタートしたかったのですが、仕方ありません。
1月にスポットで買えるのかな?と思うのですが、つみたて枠では買えないかもしれません。
その場合は諦めて2月から5ヶ月間は6万円購入で帳尻あわせに行きます。
まぁ20年の長期投資を予定しているので、1ヶ月くらいは問題ないでしょう。
関連:クレカ積立が月10万円に変更→年間60,000P獲得できたら結構デカいぞ!
クレカ積立の今後の予定
クレジットカードの積立はSBI証券をはじめ3つに絞りました。
- SBI証券
- 楽天証券
- auカブコム証券
本命は三井住友NLゴールド×SBI証券で、楽天証券とauカブコム証券は国内債券を購入してきます。
これらはバランス見てどこかのタイミングで売却していきます。
クレカ積立はポイントがもらえるので、うまく利用して利益とポイントを稼ぐ予定。
債券の暴落リスクもありますが、株と債券持っているのもバランスよいのでざっくりとリバランスしながら動きます。
エポスカード修行のため投資していたtsumiki証券、それ以外にもコネクトやPayPay証券のクレカ積立は2024年は中止する方向です。
関連:クレカ積立が月10万円に変更→年間60,000P獲得できたら結構デカいぞ!
スポンサーリンク
Vポイントと連携しインド株は毎月スポット購入
クレカ積立は月10万円までできると思ったのですが、2つの投資信託は設定できないんですね。
私は2024年からインド株へ本格的に投資を決めました。
先日のベストバイストックの記事でも、インド株への熱い想いをぶちまけました。
関連:2023年ベストバイストックはインド株インデックス!40代残り20年積立て投資します!
ただし、鼻息荒く投資するとやけどするのでポイントでインド株インデックスを購入していきます。
ここまでVポイントを貯めてきたので積極的に、月に5,000Pは投資できると思います。
おこづかい投資レベルでポイント投資できるのは嬉しいですよね。
さらに、2024年はVポイントTポイントが統合するので貯めてきたTポイントでも投資が可能になります。
しばらくはポイントでインド株へのスポット投資を毎月行っていくことになりそうです。
Tポイントはウエルシアで1.5倍で使えますが、WAONポイントでもウエル活で使えるようになりました。
WAONポイントをウエル活で使うことによって、Tポイントは投資へ回します。
なお、Tポイントは毎月ほぼノーリスクで700Pもらえています。
こちらの記事を参考にしてもらえばだれでも稼げます。
関連:【V NEOBANKポイ活2024年度版】被振込と即時決済で毎月700P獲得する方法
他証券もSBI証券へ移管
以前記事にもしましたが、LINE証券も口座廃止にともないSBI証券へお引越しをかけました。
こちらも12/14にお引越しが完了しました。
LINE証券は三井住友FGだけ85株持っていますが、ダブルバガーを達成している状態です。
SBI証券の特定口座に入ることになりますが、このまま保有で行く予定です。
また、大好きだったSBIネオモバイル証券(以下ネオモバ)もサービス終了にあたり、保有株はSBI証券に入ります。
こちらは積水ハウス12株があり、現金も少々。SBI証券にこの2つの資産が入ることになるので、2024年はメインでSBI証券を使っていくことになります。
ネオモバは本当に好きなサービスだったので、なくなってしまうのが寂しいですね。
月額手数料で売買できて、プラットフォームも見やすかったのに、SBI証券はなぜあんなに見にくいのでしょうか。
じゃあ楽天証券に行けばよいじゃないかとなりますよね。
いや、でもこの扱いづらいSBI証券を使い倒してやるんだという意気込みで来年を迎えます。
スポンサーリンク
さいごに
つみたて投資は設定さえしてしまえば、あとはほったらかし状態で投資できます。
はじめの一歩は大変なことも多いのですが、自分の大切な資産を形成するためには動くことも大切です。
NISA口座を持っている人はZ世代では増えているようですが、Y世代と言われる私と同年代の40代~50代はまだまだ普及していないようです。
40代からでも遅くない!60代までに老後資金を貯めるには投資の力が必要です。
ぜひ、この記事で興味を持ってくださったからがいたら、一緒に豊なシニアを迎えるための投資を始めましょう!
\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
~いまだけのお得案件③~
①大和コネクト証券
ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼
紹介コード:RTAFBUAZ
>>>大和コネクト証券
②みんなの銀行
口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!
紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行
Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ
口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。
紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)
Kiraboshi無料posted withアプリーチ