2024年に立てた目標は資産1500万円。
2023年末時点の資産は約1,250万円でしたので、250万円アップを目標にスタートさせました。
ところが上期が終わった時点で資産は1750万円まで膨れたので、下期の目標を上方修正し資産2000万円を目標にしました。
資産がついに1,900万円に到達。
1円でも多くお金を稼ぎ
1円でも節約してお金を貯め
1株でも多く投資で回してきた35歳0円から資産運用を始め
8年が経ち43歳になった。残り3週間だけど今年の目標にした
資産2,000万円まであと少し。何が変わるわけでもないけど最後まで諦めず進む。
気合いだ。 pic.twitter.com/SnS5gElJZD
— ソラマメ@FIRA60研究家 (@35_restart) December 12, 2024
12月になりやっとこさ1900万円を超えた矢先…
妻とぶつかってしまいました。
これは反省、猛省です。
「お金を貯める」に走りすぎたのかも
去年と比較し当初の目標だった250万円増えれば目標達成だったのに、頑張って上方修正した目標に集中しすぎました。
我が家では半年の予算を渡し、半年間をやりとりしてくれています。
しかし物価高の波が止まりません。
我が家で半年分の予算では生活コストはそこまで変わってなくても、食費など上がる物価に対する支出が止まりませんでした。
私も「上げた方がいいんじゃない?」
と聞いたつもりでしたが妻は「大丈夫」
というので、そのままにしてしまったのですが、本当にやりくりに限界が来ていたそうです。
また、妻も少しパートをしてくれていたのですが、今は辞めてしまいました。
これまで幾度となくお出かけしたり旅行していた際に出してくれていたため、お金が減ってきているところもあり爆発してしまいました。
気づけなかった自分に反省、もっと早く気づいて手を打っておけばよかったなと猛省し、コンビニで下せるだけの現金を引き出し妻に渡しました。
お金に執着するとそういう人生になるんだよな
少し前に鈴木おさむさんの『仕事の辞め方』という本をオーディブルで読みました。
その中で、おさむさんが奥様の大島美幸さんに作家業から引退すると相談した時に「いいんじゃん」と心から応援してくれたそうです。
さらに大島さんから「お金に執着するとそういう人生になるんだよな」と言われたのだそう。
お金に執着するとお金が欲しくなります。
お金を得るために手段を選ばなくなります。
もちろんストイックさも大事で、それがなければ浪費MAXだった私は変わることができなかったともいます。
でも、それが故に失ってはいけないものもある。
時には執着も大事だけど、もっともっと上を行きたくなるし、そのスピード感は他者を見ていると焦ったり比較したりして突き進みたくなる。
でも、そのために苦しい思いをする人がいいるのであればそれは間違っているのであり、バランスというのがとても大事だなと痛感しました。
スポンサーリンク
理想はななし家
少し前に、ななしさんが『【雑談】資産3000万円を超えてから夫婦での喧嘩が劇的に減った 』という記事を書いてました。
いや、ほんとこれです。
お金の問題じゃないとかいいますけど、やっぱりお金なんですよね。
お金で解決できることも多いし、今回の出来事もお金があれば問題にならなかった。
ただ、貯めるスピード感と(大事な物には)使う力と、バランス感覚は常に意識することが大切だという反省に至りました。
とはいいつつも、ありとあらゆるものを資産アプリに入れて、今年最後まで資産2000万円は追ってみようと思います。
もちろん、家族への支出はケチることなくですがね…。
本日もご覧いただきありがとうございました。
\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
~いまだけのお得案件③~
①大和コネクト証券
ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼
紹介コード:RTAFBUAZ
>>>大和コネクト証券
②みんなの銀行
口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!
紹介コード:zUeyGbCL ③UI銀行
口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。
紹介コード:sora1981