運用実績 PR

2021年10月運用実績|スマホでぽちぽち投資したら儲かる?ブログで公開

2021年10月運用実績|スマホでぽちぽち投資したら儲かる?ブログで公開
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログランキング参加中です!

\あなたの応援が励みになります/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

どうも、会社員をしながらお小遣い投資で資産形成しているソラマメ(@35_restart)です。

僕は2019年ごろから株式投資を始めました。

それまでにも日本株に挑戦し、その時に始めたのが投資ブログでした。

しかし実情は…誰にも読まれない売買日記。

その苦い経験から投資運用実績について当ブログでは書いてませんでした。

そんな中、世の中は簡単に投資できるスマホ証券ブーム。

2019年は、僕がスマホ証券で新ためて日本株への投資を始めた時期です。

そこで、今月から私が行っているスマホ証券の運用実績についてお伝えします。

スマホ証券で投資する理由

そもそもスマホ証券は、口座開設から株の取引までスマホで完結できる証券サービスです。

スマホ証券のほとんどは少額売買できます。

1株ずつや金額指定して株を購入、というような買い方も簡単。

ソラマメ
ソラマメ
僕は1日数百円の取引もしてます

大手ポイントと連携し、現金替わりにポイントで株を購入できるのもスマホ証券の魅力です。

ソラマメ
ソラマメ
おこづかい制にとってポイントで株が買えるなんて神っ

そして、スマホから簡単にログインできるのもメリット。

仕事などで忙しくても、24時間スマホから注文できます。

ソラマメ
ソラマメ
通勤時間や寝る前に簡単にポチれます
もちまる
もちまる
スマホ証券愛強すぎるやろっ

スマホ証券を使い分ける理由

スマホ証券を使い分ける理由

では、数あるスマホ証券からどの口座を開設したらいいの?となりますよね。

そこで、僕のようなガッツリ投資にお金を注げない人はスマホ証券の使い分けをおすすめしています。

なぜスマホ証券を使い分けるかというと、お得だから。

使えるポイントが違うだけでも利用価値も変わるし、イベントを取りこぼさず参加すれば、少額投資でも低リスクで利益が取れます。

僕の場合、日興フロッギー・ネオモバ・LINE証券・PayPay証券を次のように使い分けています。

ここがすごいよスマホ証券

日興フロッギー

  1. NISA口座使える
  2. 100円ずつdポイントで買える
  3. 購入手数料0円

ネオモバ

  1. IPO応募できる
  2. 1株ずつTポイントで買える
  3. 売買手数料がサブスク

LINE証券

  1. タイムセールに参加できる
  2. 1株ずつLINEポイントで買える
  3. リアルタイム取引できる

PayPay証券

  1. 米国株が買える
  2. 1株ずつ1000円単位で買える
  3. 手数料がスプレッド方式

一目瞭然ですが、各社独自の強みがあるので1つに絞るのはもったいないです。

ぜひ、この特徴を踏まえながら僕の株式投資の運用実績をご覧ください。

スマホ証券おすすめの選び方を解説!メリットを駆使した初心者向け投資法当記事はおすすめのスマホ証券について各証券会社を比較し、初心者でも投資しやすいおすすめの株アプリの選び方について解説します。スマホ証券には購入金額や手数料などメリットが沢山。お得な企画もあるため、初心者でもお小遣いを稼ぐこともできます。...

スポンサーリンク

日興フロッギー運用実績

日興フロッギーの運用目標は、NISAで取りこぼしなく配当金を受け取ること。

そのため、減配などネガティブな実績が少なく、増配を見込める高配当株へ投資しています。

今月の売買

フロッギーについては、今年の前半部分でほぼNISA枠を購入が終わってます。

今年度中は少し面白みがないかもしれません。

トピックスとしては、NTTが中期経営戦略の見直しにより、2023年度は145円配当が期待され大きく値上がりましたね。

ソラマメ
ソラマメ
NTTは長期優待でdポイントももらえます!

事後報告ですが9月に伊藤園、明治HD、キリンHD、森永乳業の4銘柄を購入しています。

これは日興フロッギーの企画「ボナチケ銘柄」と呼ばれるもの。

ボナチケの仕組みは次の通り。

≪日興フロッギーボナチケの仕組み≫

①チケット対象銘柄の株を新規資金で500円以上買う

②株を月末まで保有して、チケットをもらう

③ドコモのチケットサイトで商品を選択

④対象商品を買う(dポイントカードを提示)

⑤ポイントボーナスがもらえる

引用:日興フロッギー「dポイントがもらえる「日興フロッギーボナチケ」はじまる!」

欲しい商品の購入で通常の買い物以上のdポイントが手に入り超お得なのです。

それだけでなく、購入した銘柄も値上がりすれば売却益もゲット。

ずっと保有していても配当金も手に入ります。

去年のボナチケ銘柄が出た時もエントリーしましたが、今年も4銘柄全てdポイントで購入しています。

日興フロッギーの始め方は?5分でポイ株できるやり方を画像で解説
日興フロッギーの始め方は?5分でポイ株できるやり方を画像で解説当記事は日興フロッギーの始め方を解説します。ポイント投資で唯一NISAができ購入手数料が無料です。そんなフロッギーの口コミや評判をまとめ口座開設方法や、ポイ株のやり方をお伝えします。...

ネオモバ運用実績

ネオモバに関しては、50万円まで売買し放題の手数料220円を利用して、短期売買もしくは少額スイングトレードを実践しています。

月末時点の保有銘柄を表示することにします。

ソラマメ
ソラマメ
ネオモバはほぼ毎日ぽちぽち投資しています
今月の売買

ネオモバについては、10月で年間損益額が100,000円を超えました。

ざっとですが利益が大きかったのは、すららネット、神戸物産、イオンフィナンシャルなど。

今月は稲畑産業やユー・エス・エスの売買も開始しました。

みずほリース、ハピネット、三井物産は9月配当落ちで、20株からいったん枚数を少なくしました。

来年3月までに、20株を目標に購入していっています。

ネオモバの手数料は高い?Kyashと配当金受取プログラムで無料にする
ネオモバの手数料は高い?Kyashと配当金受取プログラムで無料にする当記事はネオモバの手数料が高いので、年間サービス利用料を実質無料にする方法について開設します。ネオモバのクレジットカードがない人でも作れるKyashと楽天銀行の配当金受取プログラムで無料にしてみました。ポイントサイト経由ができない分、お得に利用料払いを実践しました。...

スポンサーリンク

LINE証券運用実績

LINE証券の使い道で最も大きいのは、少額でも勝算が高いタイムセールです。

もしくは、1日の値動きが激しい銘柄をLINE証券のリアルタイム取引というメリットを利用して購入しています。

ソラマメ
ソラマメ
ネオモバで利用料オーバーしそうな時のサブ的口座としても使ってます
今月の売買

三井住友FGがポートフォリオ内に入っていますが、本来は高配当株なので日興フロッギーで購入を決めていました。

しかし、日興フロッギーでは三井住友が買えない…。

そんなこんなで、今年の初めから三井住友FGはLINE証券で購入しています。

今月はタイムセールで、ENEOSを73株3%引きで購入しました。

タイムセールは3%、5%、最大7%引きで購入できるのですが、今回は引き負け。

それでも730円の売却益を手にすることができました。

ソラマメ
ソラマメ
息子のハッピーセット買えるやん

また、10月から武田薬品の購入を始めました。

上がってくれるなら売却、長い付き合いになるようならのんびり配当を頂くことにします。

たったこれだけで口座開設完了!明日からできるLINE証券の始め方
たったこれだけで口座開設完了!明日からできるLINE証券の始め方当記事は、どこよりも分かりやすいLINE証券の始め方について解説しています。LINE証券は、1株投資サービスの中で唯一リアルタイムで取引できます。30代で少額投資をはじめた私がLINE証券のメリットや口コミについて徹底解説しています。...

PayPay証券運用実績

  1. アップル…2257円
  2. エクソンモービル…2242円
  3. コカ・コーラ…2056円
  4. ジョンソン・エンド・ジョンソン…1972円
  5. マクドナルド…2125円

米国株の個別投資を気軽に始めてみようと口座開設したPayPay証券。

米国株に興味をひかれながら、月5000円を毎月タイミングを見て購入してます。

フロッギーやネオモバ、LINE証券と比較するとまだ始めたばかり。

投資方針もちょっとぶれています。

今月の売買

上記5銘柄に均等に1000円ずつ購入していっています。

このまま個別株へ投資していくか、米国株ETFに乗り換えるか正直迷い中です。

SPXLなどレバレッジのかかった商品も視野に入れて考えてみます。

他の証券会社の中でもまだ資産が少ないので、偏った投資も実験的に良いかなと考えています。

10月はコカ・コーラより13円の配当金がもらえました。少額でも配当金がもらえるのは嬉しいことですね。

スポンサーリンク

配当金と資産について

配当金と資産について

2021年配当金

10月までの配当 49,158円
2020年配当 64,899円

今月は、主な配当金は入ってきておりません。

ポートフォリオをご覧いただくとお分かりの通り、日興フロッギーで購入している配当株はほぼ6月、12月配当。

年末のボーナスを待つという感じでしょうか。

ちなみに去年は、年間で6.5万円弱の年間配当でした。

このペースでいけば、今年は2020年度以上の配当金を手にすることができます。

要因の一つはやはり配当を非課税で受け取れるNISA口座でしょうか。

ソラマメ
ソラマメ
やっぱり税金て大きいっすね

資産推移

10月までの資産 4,938,958円
2020年度の資産 3903,453円

2021年10月現在で、スマホ証券でぽちぽち投資した結果、資産は2,736,029円になりました。

260万円と聞くと、一気に投資したような感じになりますが、僕がスマホ証券で投資を始めたのは2019年。

それまでは老後資金のためにiDeCoを開設したり、つみたてNISAをやってみたり。

様々なことにチャレンジしていました。

そして!

僕の金融資産(買付資金のため一部現金)は、4,938,958円となっております。

ソラマメ
ソラマメ
今年は目標500万円なので何とか今年度に達成したいな

僕は、お金について用途別に仕分けて貯めていってます。

老後資金はiDeCoを毎月23,000円。

会社員MAX金額を積立るため、スマホ証券の配当や利益でiDeCoの拠出金の捻出を企んでいます。

関連記事:きっかけは将来の不安から。30代会社員がイデコをはじめる目的を考える

教育資金は楽天証券やSBI証券を利用。

クレジットカードで投資信託を購入しています。

投資信託をクレカ積立すれば、ポイントが付与されるので非常にお得です。

関連記事①:SBI証券のクレカ積立で年間3000ポイント稼げる簡単な投資法

関連記事②:楽天証券で毎月500ポイント稼げる!チートすぎる楽天カード投資術

さいごに:#ぽちぽち投資部に入りませんか?

#ぽちぽち投資部

久しぶりの投資ログ、書き終えました。

僕が伝えたいのは「1株でも投資することの楽しさ」なんです。

投資ってほんの数年前は、100万円ないとできないって言われてました。

10万円から始める~みたいな投資もありますが、結局優良株を買うにはお金が足りません。

リスクを冒し、グロース株への投資が主流でした。

しかし、スマホ証券が次々誕生する中で、100株100万円する株を1株購入しやすい環境になりました。

1万円あればNTTとKDDIと三菱商事など、誰でも知っている企業へ投資できます。

それが、スマホ証券です。

ソラマメ
ソラマメ
それを僕は「ぽちぽち投資」と(勝手に)名づけました

というわけで僕のブログでは、毎月ぽちぽち投資のポートフォリオを公開していきます。

そして、一緒に投資を楽しむぽちぽち投資部の仲間を募集します。

僕が日々購入した銘柄は、ツイッター内で「#ぽちぽち投資部」をつけ、こんな感じで発信してます。

スマホ証券ユーザーのみなさんと一緒に、今日買った銘柄についてや売却した銘柄を通し、投資の楽しさや学びを共有していきませんか?

ソラマメ
ソラマメ
「#ぽちぽち投資部」で待っています


\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

~いまだけのお得案件③~


①大和コネクト証券

ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼

紹介コード:RTAFBUAZ

>>>大和コネクト証券

②みんなの銀行

口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!

紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

③UI銀行

口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。

紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

Kiraboshi無料posted withアプリーチ