ライフスタイル PR

2025年3月を振り返ってみて(仕事や投資など雑感)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログランキング参加中です!

\あなたの応援が励みになります/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

はやいもので1年の1/4が終わります。

4月に向けて嫌なことは忘れ、新たな気持ちでスタートしたいですよね。

ブログでは自分の思ったことをさらけ出せるので、今日は気持ちの整理も含めて3月を振り返ってみようと思います。

では参ります。

2025年3月の振り返り

仕事

本業がマジできつくなってきました。社内ベンチャーとして2つの事業を掛け持ちすることが決まったのですが、実はもう一つ新規事業をやる事になってしまいました。

というか、別に自分はやりたくないのですが、関り的にやらざるを得ない感じ。

こういう時って、上も頼るけど評価もしてくれないし、僕もやってるけどイヤイヤなので一番結果も評価もされないパターンですね。

そういうこともあって、一時期はオーナーの機嫌を損ねて、干されるとことでした。

それも腑に落ちないことだらけですが、サラリーマンだから受け入れるしかない。

むしろオーナーではなく何も関わろうとしない上司の方に怒りが向いています。

そういったときこそ、「私は何を学ぶためにこの出来事を体験しているのだろうか?」と自問しました。

出た答えは、仕事に固執していたこと。

距離が近づきすぎたこと。

信用してはいけない人を信用していたこと。

という3つの答えが出てきました。

私はいつも仕事脳になってしまうと距離を縮めて痛い目に遭うようです。

信頼できる仲間であればそれでも良かったのですが、今の職場では信用できる人は少ないということを忘れてました。

改めて仕事との距離感は大事しないとな、と痛感しています。

投資

投資に関しては大きく動いていない感じです。

3月なので権利確定日を狙って積極的に投資することを例年は行ってきましたが、3月中旬までは非常に株価の雲行きが怪しくて投資するに至りませんでした。

節目が変わったのが、バフェットさんの「商社買いましたよ~」報告以降ですかね。

商社株が盛り上がったこと、また銀行株が利上げ予測によって上がっていることで全体のPFは何とか大幅下落をすることなく持ちこたえてくれたという感じです。

個人的には3月はトヨタを購入していきました。

50株まで買っていたのでそれでいいかな、と思っていましたが株主優待が発表されたことでとりあえず単元株までは行こうと決意して断行しました。

関税もあって自動車は不安でPFではホンダもめっちゃ含み損…。

でもPERもPBRも低いし、本当はもう1単元持っててもいいような気もします。

でもこういう時って安易に行動して喰らうパターン多いので、とりあえずは自重します。

さいごに

いよいよ4月。

3月の終わりには卒業式を迎える小学生の両親がスーツを着て小学校に向かう姿を見ました。

私も数年すれば卒業式、そして入学式と子供の成長を感じる時期が来るのかなという思いでいます。

出会いと別れがある春は心が揺れ動きますね~。

本日もご覧いただきありがとうございました。



\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

~いまだけのお得案件③~


①大和コネクト証券

ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼

紹介コード:RTAFBUAZ

>>>大和コネクト証券

②みんなの銀行

口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!

紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

③UI銀行

口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。

紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

Kiraboshi無料posted withアプリーチ