社会人22年目のソラマメです。
22年前は胸を高ぶらせて入社式に行ってから、もう20年以上経っていることに驚きです。
そりゃ腹も出ますよね…。
今日から社会人になるフレッシャーも22年前の私にも伝えたいことがあります。
理不尽に耐えろ
それは、「東証一部のエリート企業でも地元の中小企業でも、理不尽に耐えるのだ」という言葉、これに尽きます。
ここ最近での私はというと「サイレント干され」状態です。
3月の初旬にオーナーの機嫌を損ねる出来事があり、謝罪したという経緯。
Xでもお伝えしました。
謝罪をしたのですが、それ以降も(私には直接言わないものの)周りには、「あいつはあの施設だけやっていればよい」とか「新規事業にはかかわらせるな」とか、言っているようです。
こんな陰気な仕打ちは人生でも初めてで、モチベダダ下がり中です。
まあ、しゃーない、地元中小超ワンマン企業だから、ちょっとした出来事で干されるんだろうなと思ってました。
でも、違いますよね、一部上場企業だって独裁経営者はいます。
例えばフジテレビ。
日枝さんは退任となりましたが、長きにわたり独裁を続けてきました。
きっと干された社員なんて山のようにいるだろうな。
日本だからそんな陰気な体質なんだ!
と思ってましたが、海外の方がもっとヤバかった…。
例えばあのスティーブジョブズなんて狂気です…。
・ジョブズはエレベーターに乗り合わせた従業員と話をしていたら怒りだして、エレベーターの中でその従業員をクビにした
・秘書がいつもと違うブランドのミネラルウォーターを持ってきたのでクビにした
・NeXT時代にIBMと決定的に重要な契約があった時、「10ページ以上の長い契約書にはサインしない」という馬鹿げた理由で契約を反故にしてしまった
・社員のiPhoneを前触れなく取り上げて、そのiPhoneがパスワードで保護されていなかったらクビにしたジョブズが上司なら、会社は本当に楽しくなるのかより引用
エレベーターに遭遇したらクビになるってwww
さいごに
日本でも海外でも、大企業でも中小企業でも、どこにでも理不尽は存在してるという話。
そんな上の機嫌を取ることも仕事のうちだということが40代になって少しずつわかってきたつもりだけど、やっぱりクソ上司や理不尽なものに忖度してニコニコできるメンタルは自分には持ち合わせていません。
それくらい会社とは距離を保って接するくらいが、僕にはちょうど良いのかもしれません。
\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
~いまだけのお得案件③~
①大和コネクト証券
ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼
紹介コード:RTAFBUAZ
>>>大和コネクト証券
②みんなの銀行
口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!
紹介コード:zUeyGbCL ③UI銀行
口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。
紹介コード:sora1981