今日は平凡な相場なのか?
それとも激動の一日になるのか?
トランプ2.0になってからは毎朝スマホを持つ手が震えますね。
「株は余剰資金で」とか「含み益は幻」とか言いますが、私にとってお金は血のにじむ努力で得た子供みたいなもの。
余剰なんてないし、幻にはしたくない。
そんな気持ちを持てば持つほど、相場に張り付き一喜一憂してしまいます。
そんなとき、心が癒されるものがあったらどれだけ助けられるだろう。
メンタルを保つことができるものがあれば、どれだけ平然としていられるだろう。
そんなことをイメージしながら、ドラクエで言えば「ホイミ」的なものがあるか、考えてみました。
個別株:25年持てば元取れる
昨日書いた記事のように、個別株(配当株に限りますが…)ホールドし続けることが一番かと。
配当利回りが4%なら25年。
5%なら20年。
持ち続ければ恩株になっていくでしょう。
ありがたいことに私はまだ40代。
20年~25年持ち続ければリタイア時にはもうコスト0の配当掃き出しマシーンの完成になっているはず。
であれば、「今は苦しいけど25年経てば元取れてる」
なぁんて言葉を自分に言い聞かせるだけで、勇気が湧いてきます。
関連記事:『配当利回り4%の配当株を25年持ち続ければ元は取れる』が僕には合ってるのかも。
インデックス投資:たかが老後の月〇円分
一方、積立投資しているインデックス投資には配当がありません。
分配を再投資して選んでない、ともいうかな。そう思うと不安だったのですが、、山崎元先生の言葉を忘れてましたね…。
65歳から95歳まで360ヶ月で考えた場合、資産減少が360万円であれば老後資金が月1万円減るだけだ。
そう考えるだけで、大きな損失、この世の終わり、のようなメンタルからは回復できそうです。
昨日の、ななしさんのブログでも書かれてハッと気づきましたが、実際瞬時の暴落を経験するとパニックになるものです。
そういったときでも冷静になって、「将来受け取るお金が〇円減っただけ」と言ってしまえば、落ち着きを取り戻せるはずです。
スポンサーリンク
さいごに
相場をうまく立ち回ろうとか、今ある資産を整理しようとか、そんなことを考えるよりも、休みをどう楽しんだらいいかを考える。
近い将来とか遠い将来とか、どんな楽しいことをしようか考える。
また、投資に回せるお金をどう工面するか稼ぐ方法を具現化することの方がよっぽど必要ですね。
今年は頑張って副業もやってます。
そういった稼ぎをフルに突っ込んで、資産を増やすしか、今の僕にはできないと思ってます。
\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
~いまだけのお得案件③~
①大和コネクト証券
ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼
紹介コード:RTAFBUAZ
>>>大和コネクト証券
②みんなの銀行
口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!
紹介コード:zUeyGbCL ③UI銀行
口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。
紹介コード:sora1981