週末はちょっとした思ったことを書くようにしています。
先日のこと。子供の都合で学校を遅刻することになりました。
いつも妻が子供の対応をしてくれるのですが、妻もパートを始めたこともあり休みづらい…。
ということで、私が遅刻することにしてことなきを得ました。
仕事を選択するのではなく、家族を選択しよう。
そう思えた出来事と、子どもについて思ったことをちょっと書きます。
思い切って仕事を休む
最近は『夢をかなえるゾウ4』を読み直していました。
といってもオーディブルで通勤中に聴き流していたんですけどね。
『夢をかなえるゾウ4』は死と向き合う作品でもあり、自分のメンタルがしっかりしている時じゃないと読みたくないと避けてました。
で、やっぱり読んで号泣。
車で泣いているので、隣の人からしたら情緒不安定男に見られてたでしょうねw
話を戻します。
『夢をかなえるゾウ4』のなかで、「思い切って仕事を休む」というガネーシャの課題があります。
主人公も罪悪感を持ちつつも、家族のために仕事を休む場面がありました。
分かるな、罪悪感。
でも、ガネーシャの言葉に勇気づけられました。
ワシはな、人に迷惑をかけることが良いと言うてるわけやないで。ただ、人の評価を大事にし過ぎるちゅうことは、自分が本当に大事にせなあかんもんを見失ってしまうことでもあるんやで・・
仕事を頑張るのは家族で豊かになりたいため。
そう思ったら、自分が仕事を休むことは別に悪いことではないなという気持ちに自然となれました。
逃げてもいい
「子供の都合」と言いましたが、子供がなぜ遅刻したのか。
それは、避難訓練が怖いからです。
子供は小さい頃から大きな音とかが苦手なタイプ。
地震とか災害にすごく怯える子で、学校行事の中でも避難訓練だけはどうしても嫌なことだそうです。
僕からしたら??ってこと。
読者の方も、そんなことで行かせないの?甘え?と思う人もいると思います。
私の中でも甘えかな?
行くようにもっていくほうがいいのかな?
という葛藤がありました。
今でも葛藤しています。
でも、本人が「学校にはいかねばならない」というルールの中で、どうしても嫌なことを親にプレゼンしてまで行きたくないことというのは、よっぽど嫌なことを自分の中で認識できているのかもしれない。
野生動物でも強敵からは逃げるのが普通な中、子供がどうしても受け入れられないことについては、理解してあげてもいいのかなと今は感じています。
スポンサーリンク
さいごに
私は苦しいことにもチャレンジするタイプの人間でした。
それで克服できたこともあったし、克服できず大きなメンタル損傷を受けたこともあります。
そういった経緯もあり、自ら危険を察知し回避する方法を身につけている子供には尊敬している部分もあります。
甘えなのか?
という葛藤も続きますが、元気に学校に行ってくれる。
それだけで私は幸せです。
\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
~いまだけのお得案件③~
①大和コネクト証券
ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼
紹介コード:RTAFBUAZ
>>>大和コネクト証券
②みんなの銀行
口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!
紹介コード:zUeyGbCL ③UI銀行
口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。
紹介コード:sora1981