仕事 PR

仕事で何がしたいかわからない30代へ向いている仕事が見つかる方法

仕事で何がしたいかわからない30代へ向いている仕事が見つかる方法
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブログランキング参加中です!

\あなたの応援が励みになります/
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

当記事は、仕事で何がしたいかわからない…30代なのに向いている仕事ってどうしたらわかる?

ソラマメ
ソラマメ
という疑問にお答えします

20代はやりたいと思える仕事に没頭し、30代は管理職へ出世。

しかし、うつ病寸前で仕事を辞めたソラマメです。

そして気づけば40代に近づき、また仕事について悩んでました。

特に焦りを感じていたのは、「やりたい仕事がわからない」という不安…。

そんな悩みが解消するために出会った本、『科学的な適職』を紹介します。

35歳で何がしたいかわからないまま転職

35歳で何がしたいかわからないまま転職

結論、40代になる前に何がしたいかわからないなら、科学的に仕事選びを考えましょう。

正直この本を読んだ感想はただ1つ、もっと早く出会いたかった。

これまでの仕事系書籍と比べ、非常にロジカルな視点で仕事について書かれてるため、読めば読むほど的確でした。

というのも、自分自身後悔していることがあります。

それが、35歳で何がしたいかわからないまま転職を決めてしまったという過去です。

私は前職で管理職に出世したものの、その力不足で逃げるように転職をすることに自分で追い込んでしまいました。

その当時35歳、目の前の仕事に追われ自分が向いている仕事や、何がしたいかなんて考える余裕がありませんでした。

結果、数字的なプレッシャーのかからない事務職への転職が決まりましたが…

これが本当にやりたいことだったのか、向いている仕事なのかは未だにわかりません。

特に、本書では仕事選びに対する意思決定の精度を高め、正しいキャリアを選び取る確率をあげ、人生の後悔を限界まで減らすことをゴールにしています。

仕事で何がしたいかわからない30代であれば、このゴールに向けた内容はピッタリです。

向いてる仕事がわからないのは選び方

【科学的な適職】仕事選びの7つの大罪は正解!アラフォー社員が検証【科学的な適職】仕事選びの7つの大罪は正解!アラフォー社員が検証

この本を読み、向いている仕事がわからないのは選び方に問題があったことを痛感しました。

本書では、「適職=あなたの幸福が最大化される仕事」と定義しています。

正しい職業選択のためには、5つのステップが必要と書かれています。

  1. 幻想から目覚める
  2. 未来を広げる
  3. 悪を取り除く
  4. 歪み(バイアス)に気づく
  5. やりがいを再構築する

ファーストステップとして書かれてる「幻想からの目覚め」

これを見て、私が向いてる仕事がわからないのは選び方に問題があったということを痛感しました。

それを筆者は7つの大罪という表現をしています。

7つの大罪
  1. 好きを仕事にする
  2. 給料の多さで選ぶ
  3. 業界や職種で選ぶ
  4. 仕事の楽さで選ぶ
  5. 性格テストで選ぶ
  6. 直感で選ぶ
  7. 適性に合った仕事を求める
ソラマメ
ソラマメ
あなたも身に覚えはないですか?

この章を見たときに、自分はこれまでの仕事の選択に対し、後悔をしました。

私のこれまでの経験も踏まえ、自分の選択がいかに幻想的な選択だったかを、別記事にしています。

スポンサーリンク

自分に向いている仕事を見つけるために

【科学的な適職】7つの徳目で本当に自分に合った仕事を見つけよう!【科学的な適職】7つの徳目で本当に自分に合った仕事を見つけよう!

自分に適した仕事を見つけるには、視野を広げることが重要でした。

それを本書では自分の視野が狭く(視野狭窄)ならないよう、未来を広げるステップとして紹介しています。

自分に合っていると感じた仕事は、この仕事は良さそうと思った瞬間、思考が狭まります。

幸福な仕事に必要な選択肢を増やすため、7つの徳目について紹介しています。

7つの徳目
  1. 自由
  2. 達成
  3. 焦点
  4. 明確
  5. 多様
  6. 仲間
  7. 貢献

筆者は、これらの要素を満たしていないと、幼少期から夢見た仕事であっても幸福度は上がらないと言い切っています。

自分自身も半信半疑、これらの徳目について考えてみました。

すると、ほとんどの徳目が自分の仕事選択をしていくうえで重要でした。

私の考える徳目については、別記事で詳しく書いています。

仕事選びで後悔しない方法

【科学的な適職】8つの悪から悪影響をおよぼす職場の特徴を見つける【科学的な適職】8つの悪から悪影響をおよぼす職場の特徴を見つける

仕事選びで後悔しないためには、悪影響を及ぼす職場かどうか検証することが大切でした。

向いている仕事がわからず仕事の選択肢を広げるために未来を広げても、転職してから後悔しては意味がありません。

本書では、7つの徳目にメリットを感じても、ひとつでもマイナス要素があれば無になってしまうと書かれています。

その、ネガティブな要素が8つの悪と記しています。

8つの悪
  1. ワークライフバランスの崩壊
  2. 雇用が不安定
  3. 長時間労働
  4. シフトワーク
  5. 仕事のコントロール権がない
  6. ソーシャルサポートがない
  7. 組織内に不公平が多い
  8. 長時間通勤

これらの悪は、主に時間の乱れと職務の乱れから仕事に悪影響を及ぼすといわれます。

なので、自分のこれまでの仕事を振り返ってみました。

スポンサーリンク

幸福な仕事を探すためには

【科学的な適職】マトリックス分析で良い仕事を選ぶ確率を上げる方法【科学的な適職】マトリックス分析で良い仕事を選ぶ確率を上げる方法

幸福な仕事を探すためには、俯瞰的に見たツールを用いて会社を評価するとより効果があります。

科学的な適職内で紹介されているこの意思決定ツールが、非常に役立ちました。

幻想で仕事を選ぶことなく、未来を広げるために自分の価値観を見つめ直し、幸福度を壊す悪がないか確認したのち。

自分が気になる会社の中で、幸せにしてくれる仕事を選択する作業が必要。

そう本書では書かれています。

その意思を決定していくツールとして、本書では3つのツールが紹介されています。

意思決定ツール
  1. プロコン分析
  2. マトリックス分析
  3. ヒエラルキー分析

そのうち、マトリックス分析とヒエラルキー分析を使って、自分の適職を分析してみました。

自分は35歳で転職し今年40歳になります。

しかし、この転職が正しかったのか。

以前の仕事が輝いて見えることがあったのですが、何故そのように思ってしまうのかなどが明確に分かりました。

\本書でツールがダウンロードできる/

まとめ

「仕事で何がしたいかわからない」という悩みは、30代・40代では絶対に感じない悩みと思っていました。

孔子の「40にして惑わず」

この言葉を信じてきたので、40歳近いおじさんが、仕事について迷うことについて少しネガティブに感じていたのです。

しかし、人生100年時代と世間でいわれるようになり、私も『LIFE SHIFT』などこれからのキャリアについて読みました。

そして、これまで蓋をしてきた自分の適した仕事について、40歳になる前に知ろう。

この本との出会いのおかげで、真剣に適職と向き合う気持ちになれました。

仕事で何がしたいかわからないと感じている同年代の方には、ぜひおすすめです。

\この記事で紹介している本/



\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

~いまだけのお得案件③~


①大和コネクト証券

ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼

紹介コード:RTAFBUAZ

>>>大和コネクト証券

②みんなの銀行

口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!

紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

③UI銀行

口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。

紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)

Kiraboshi無料posted withアプリーチ