PayPayをはじめ、キャッシュレス決済が身近な店舗の会計でも主流になってきました。
いろんなペイが誕生し何を使うか迷ったり、みんなが何を使っているか気になっている方もいるはずです。
私もいくつかペイ持ちですが、先日こんなことが起こりました。
意気揚々と、支払いで楽天ペイ差し出しましたが、
誤ってポイント消化にチェックし忘れた後のクシャクシャにしたレシート。
今になって「あぁすれば良かったな」と感じるさせる、このレシートのぐしゃぐしゃ感。
キャッシュレス、向いてないなかなぁ😓😓😓 pic.twitter.com/pOOqdWFbRE
— ソラマメ@30代応援ブロガー (@35_restart) June 16, 2020
何故かというと、楽天ペイは期間限定ポイントが利用できるという理由で、キャッシュレス決済の選択をしたからです。
ポイント払いでなければ、別のクレジットカード決済でもっとポイントが貯まったのに…と損した気分になりました。
そこで当記事は、キャッシュレス決済に迷い疲れてしまう前に、嫌いにならない方法をお伝えします。
キャッシュレスが嫌いになる前にメインを決める
結論を言うと、会計時にキャッシュレスに迷ったら、メインに決めている決済方法で支払いましょう。
これが、キャッシュレスを嫌いにならない方法、いわゆる決め打ち作戦です。
なぜ、メインにした決済をおすすめするかというと、ポイントや還元も集約できるからです。
例えば、私は楽天カードをメインカードに一本化させています。
5月は楽天カードでメインでポイ活したので、18,548ptも入ります!
・お買い物マラソン
・楽天スーパーDEAL
・楽天ふるさと納税このコンボはネットショッピングしない自分でもここまで行くことを体感しました😁
楽天カードは必携ですね😊よければ記事ご覧下さい🔽https://t.co/1hWZwGmyzY pic.twitter.com/YlCLsEF4Ub
— ソラマメ@30代応援ブロガー (@35_restart) June 2, 2020
ポイントの入り口を集約させた結果、1ヶ月で18,000ptも貯めることができました。
そしてそのポイントで、2万円相当の商品を一括購入できました。
もちろん、各社でポイント収入を分散させるメリットも十分あります。
ただ、ポイントを集中的に集めるメリットも十分にあるので、迷ったらコレ!
と決めておくだけで、気分がかなり楽になります。
私は基本、楽天カード派でしたが、2020年はVisa LINE Payクレジットカードをメインにしました。
Visa LINE Payカードは、2021年3月までポイント還元が3%のキャンペーンを実施しているからです。
他クレジットカードやキャッシュレス決済の併用などと比較しても、今年度中は最強カードと信じて利用します。
\今なら2000ptもらえます/
VisaLINE Payクレジットカード発行でLINEポイント2000ptもらえる😊
☑LINEポイントクラブより
☑ポイントを貯めるタップ
☑一番下の方にある注目のキャンペーンより進む自分はキャンペーン乗り切れず発行してしまったので、気になる方はお早めに!#LINEポイント pic.twitter.com/BdpPHI2wtw
— ソラマメ@30代応援ブロガー (@35_restart) June 18, 2020
キャッシュレス決済に迷って苦手だと感じる瞬間
そもそも、キャッシュレス決済を苦手と感じてしまうのは、選択肢が多すぎるからです。
ペイだけでも、PayPay・楽天ペイ・LINE Pay・au Pay・d払い・メルペイ・ファミペイなどがあります。
貯まるポイントも、楽天ポイント・Tポイント・LINEポイントをはじめ、様々なポイントが貯まります。
私も、楽天カード・Yahoo! JAPANカード・Visa LINE Payクレジットカード(そしてdカードを最近発行しました)。
選択肢が増えると、結局どれを使っていいか自分でも分からなくなります。
そして、気づいたら会計前に一人でイライラ…。
結局、これで払って良かったのかなと、買い物で気分が上がるどころか疲れてばかりです。
スポンサーリンク
もっと良い決済方法を見て損した気分になる
ポイ活をされている猛者は、SNS上にたくさんいます。
買い物の後にその方の呟きを見て、
と後悔し、その後、損した気分に陥ります。
別に、損しているわけではないんですけどね。
そもそも、決済方法の選択肢がなければいいのですが、ヘタに選択肢があると後から来る損した感がハンパないです。
キャッシュレスがうざいと感じてしまう
一番は、色々なキャッシュレス方法に対応しきれない自分がうざく感じてしまうことです。
中にはポイントカードの先提示でポイントの二重取りができたり、アプリで割引になるクーポンもあったりします。
かざしたり、レジで読み取ってもらうのですが、自分がスムーズにできなくて疲れてしまいます。
また、Wi-Fiを拾ってうまく決済できなかったり、決済エラーがあると、もう現金でいいや!
となってしまい、次に出すのがおっくうになったりします。
スポンサーリンク
決してキャッシュレスに向いていない訳ではない
そんなキャッシュレス疲れのあなたでも、決して向いていないことなんてありません。
そもそも、キャッシュレス決済をはじめただけで勝ち組です。
その中で、ちょっとした工夫で対処していくこともできます。
キャッシュレス決済していない人は2割もいる
令和元年8月の消費者庁の調査によると、キャッシュレス決済の利用頻度で、
「よく利用している」
「ときどき利用している」
という人は約80%。
つまり、約20%の人はまだキャッシュレスの恩恵を受けていないことになります。
そう考えると、キャッシュレス決済に失敗しても、現金決済している人よりポイント付与されていると考えれば…。
立派に、お得な生活ができていると言えます。
気になるSNSの情報はブクマ
決済後に後悔しないように、気になる情報はブックマークやスクリーンショットします。
それらをすることで、お得な情報を忘れないようストックできます。
SNSは性質上、情報が流れていってしまいます。
なので、大切な情報はブクマしておくことで、頭の中の記憶以外にもストックしています。
スマホ内を整理しメインは押しやすいポジションで
これは、私のスマホ画面ですが、主要なキャッシュレスアプリは1つのフォルダに収納しています。
これで、まず会計時に必要なキャッシュレスアプリを探す手間を省きます。
それでも困った時のために、メイン利用するアプリを一番使いやすいポジションに置いておきます。
私のように、迷いやすい性格の方は困ったら1択できる準備をしておくと良いです。
キャッシュレスとうまく付き合っていく
キャッシュレス生活を始めて1年ほどが経過しますが、苦手と感じることは何度もありました。
決済で失敗したこともありますし、ポイントを取り損ねて後悔した経験もあります。
しかし、向いていないと諦めて、すべてをやめてしまう事はないと私は考えます。
どれかコレ!と決めて還元やポイントを取得していくだけでも、現金以上にお得な生活は可能です。
ぜひ、キャッシュレス生活とうまく付き合っていきましょう。
このブログや私のツイッターではキャッシュレスの失敗や、自分が経験したお得な情報などを発信していきます。
キャッシュレスで貯めたポイントの出口戦略はお考えですか?
私は、ポイント投資でさらに増やしてから現金化するようにしています。
これらの記事で詳しく紹介していますので、ぜひご覧下さい。
楽天ポイント使い道がないなら現金化!楽天証券で損しない換金方法
\ブログランキング10位を目指してます/
▼応援してくれる人はポチっとお願いします▼
~いまだけのお得案件③~
①大和コネクト証券
ポイントサイト経由の口座開設でMAX8,000円。紹介コード利用で相互ポイントもらえます▼
紹介コード:RTAFBUAZ
>>>大和コネクト証券
②みんなの銀行
口座開設で現金1,000円+デビットカード利用で20%還元(最大10,000円分)普段の買い物やAmazonで買い物予定のある人は口座作ってからがお得です!
紹介コード:zUeyGbCL
みんなの銀行
Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ
口座開設で現金500円+預金の金利が1%になるキャンペーンを開催中です。
紹介コード:sora1981
UI銀行 (東京きらぼしフィナンシャルグループ)
Kiraboshi無料posted withアプリーチ