「名古屋めしといえばあんかけスパ」
とは答えてくれる方は多くない、B級グルメのとしてのほうが有名なあんかけスパ。
名古屋で生まれ名古屋で育った私も初めて食べた記憶が高校生くらいで、それから20年食べ続けている名古屋ブロガー、ソラマメです。
名古屋市内を中心に愛知県内にひしめくあんかけスパ店。
観光向けに展開されているお店から一つ道路を入ったところにある名店もあります。
この記事では毎月のようにあんかけスパを食べ続けたわたくしソラマメが、これまで実食したあんかけスパ店をランキング形式で紹介します。
目次
地元民が選ぶおすすめあんかけスパ店ランキング10選
第1位 こだま(名古屋市中区栄)
「とにかくソースのくせがすごい」あんかけスパが堂々の第1位です。
他店と比較してもメニューは少ないですが、私はランチだけをこの15年近く食べ続けています。
ぶっちゃけお店も広くないのであまり教えたくないくらい大好きすぎるお店です。
▼おすすめあんかけスパ▼
ランチ1半…680円
第2位 シェフ(名古屋駅周辺)
熱々の鉄板で提供してくれるシェフのあんかけスパ。
私も1年に必ず訪れるお店です。
鉄板で出してくれるあんかけスパは他にない大きな特徴です。
また、名古屋駅からすぐ行けるので観光ついでに行けるあんかけスパ店としてもおすすめです。
▼おすすめあんかけスパ▼
デラックスシェフ…1,000円
第3位 チャオ(名古屋市内)
私にとって思い出深いお店でもあるチャオが第3位となりました。
名古屋市内に数店舗展開しているチャオですが、当時大須にお店があり、そこに週4で通っていた時期があり私のあんかけスパの基礎を作ってくれたお店です。
あんかけスパの中でも食べやすく総合的にバランスが取れているのがチャオの特徴です。
まず「あんかけスパ」というものを食べたいな、と思っている方におすすめです。
▼おすすめあんかけスパ▼
からあげカントリー…920円
第4位 そーれ(名古屋市中区栄)
あんかけスパ「発祥の店」としてあんスパの歴史を作ったお店のひとつです。
あんかけスパをはじめたときからのクラシックソースとマイルドになった定番ソースと選択ができます。
あんかけスパの歴史をまた繁華街の栄近くにありながら無料駐車場があるのもおすすめポイントです。
▼おすすめあんかけスパ▼
そーれ…650円
あんかけ串カツ(5本)…450円
第5位 スパゲッティハウス ヨコイ(名古屋市中区栄)
あんかけスパの「元祖の店」、そしてキングオブあんかけスパとして最も有名店がヨコイです。
ヨコイはあんかけソースやスパゲッティの麺もスーパーなどで市販されているほど名古屋市民知らない人はいないお店です。
元祖の味として、創業55年を越え、今でも多くの地元民に愛されています。
「嵐にしやがれ」では相葉くんをはじめ多くの有名人も食しているあんかけスパの基礎。
▼おすすめあんかけスパ▼
ミラカン…950円
第6位 ミントハウス 大治店(愛知県大治町)
ミントハウス 大治店のあんかけスパはもちもちな麺があんかけスパ界ナンバーワンではないでしょうか。
自家製麺、そしてこだわりのソースでコストパフォーマンスが非常に高いあんかけスパです。
名古屋市の隣町ですが、名古屋市内にあったら確実にトップ3に入る美味しさでおすすめです。
▼おすすめあんかけスパ▼
Bランチ(バイキング)…630円
第7位 パスタデココ(愛知県内)
パスタデココといえばCoCo壱番屋(ココイチ)が展開する名古屋めしのあんかけスパ専門店。
安心、安全店として味も安定しているのがチェーン店の強みです。
またテーブル席も多いため家族連れであんかけスパを楽しめる点も評価としました。
まだ全国展開には至っておらず、ココイチのようにこれから全国に名古屋の味を広めてもらいたいです。
▼おすすめあんかけスパ▼
ミラカン…907円
第8位 あんかけ太郎金シャチ横丁店(名古屋市中区市役所駅)
いま新たに名古屋の観光スポットとして注目されている名古屋城に最も近いあんかけスパ店の「あんかけ太郎金シャチ横丁店」
あんかけスパのボリュームが選択できるため量を食べたい方や観光で訪れた際にあんかけスパを食べたい方にもおすすめです。
また、あんかけスパ界で最もオシャレな店内でデートにもおすすめです。
▼おすすめあんかけスパ▼
ミラカン(レギュラー)…890円
第9位 からめ亭(名古屋市名東区一社)
あんかけスパ「名付け親の店」であるからめ亭はあんスパ有名3店のうちの一つです。
からめ亭にはあんかけスパの歴史を知れるメニュー表や店内表示があるので、ルーツを知りたいあなたにおすすめです。
あんかけソースは濃厚ですが、マイルド系のソースや男女別におすすめメニューもあるので男性だけでなく女性も一緒に楽しめます。
▼おすすめあんかけスパ▼
ミラネーゼ(M)…1,050円
第10位 ユウゼン(名古屋市中区栄)
名古屋市地下鉄栄駅と新栄駅の真ん中ほどにあるユウゼンは、近隣の会社員の方をはじめ多くの地元民がお昼に訪れる名店です。
テレビ局も近いため有名人のサイン飾ってあり、ひょっとしたら有名人に会えるチャンスがあるかもしれません。
ソースは濃い目で男性向きで、レトロなお店の雰囲気もおすすめです。
▼おすすめあんかけスパ▼
ミラネーズ…770円
第11位 あんかけスパ マ・メゾン
名古屋駅周辺であんかけスパといえばマ・メゾンです。
新幹線口から西に向かってある地下街「エスカ」の中にあるあんかけスパ店なので、名古屋観光や名古屋へ出張に来られた際にサクっと食べたいと思うあなたにおすすめです。
メニューの中には名古屋めしのひとつでもある味噌カツとコラボした味噌カツスパというものもあります。
時間もないけど名古屋めしを一気食べしたいあなたにはおすすめです。
▼おすすめ?あんかけスパ▼
味噌カツスパ(M)…1,080円
第12位 D-51 (デゴイチ)(名古屋市瑞穂区)
ローカルなあんかけスパを食べたいあなたにはD-51 (デゴイチ)がおすすめです。
ザ・喫茶店というだけあってレトロな雰囲気の中でお昼時の地元民たちがこぞってあんかけスパを食べている光景はなかなかのものがあります。
場所は三大神宮のひとつ、熱田神宮のそばだけあって、観光にもおすすめですがあまりにローカル。
なので、オーソドックスなあんかけスパを食べたい方は上位のお店がおすすめです。
▼おすすめあんかけスパ▼
野菜(玉子よせ)…750円
あんかけスパデビュー前にレトルト食品で予習
名古屋市民はあんかけスパを自作で作ることはほとんどありません。
家庭であんかけスパを食べる際には「ヨコイ」のレトルトソースと特製麺を使って食べています。
よく「あんかけスパはまずい」と言われることがありますが、あんかけスパは食べて数回目ではじめてそのおいしさが伝わります。
名古屋の観光や出張であんかけスパを食べて「あまりおいしくなかった」というせっかくの観光や出張思い出に傷をつけたくない…。
そんなためにもあんかけスパデビュー前にレトルト食品で挑戦してみることをおすすめします。
作り方はとても簡単でほとんど料理をしない私でも簡単にできました。ぜひチャレンジしてみてください。
注意したいあんかけスパのオーダー方法
お店によって麺のボリュームが違うので食べ切れるサイズを
あんかけスパ店では基本レギュラーサイズが300gが主流ですが、各店微妙にレギュラーサイズの麺の量が違います。
必ず各店のメニュー表にはレギュラーサイズやS・M・Lといったように麺の量が書いてありますので間違えないようにオーダーしましょう。
思わぬボリュームを目の前に食べるのを諦めてしまわぬように注意してください。
ソースは辛いので最初のお店では辛さ調整をしない
あんかけスパのソースは各店ほどよく辛いです。
中には汗が吹き出るほどホットなあんかけスパを提供してくれるお店もあります。
中には量と同じく辛さを増やすことができるお店もありますが、最初に訪れたお店ではノーマルソースで挑戦してみてください。
ほとんどのお店ではコショウやタバスコ(なかにはハラペーニョなどどキツイ調味料)がありますので、あとから辛さを調整できます。
また、中にはソースの量を増量できるお店もあります。
私はほとんどのお店でソース増量したことがありませんが、トッピングを増やすとそれに比例しソース増量をおすすめします。
トッピングは2つまで!それ以上はヤラれます…
あんかけスパの特徴はベースとなるメニューに加えてトッピングを追加できることです。
例えば野菜系のメニューにトンカツや唐揚げなどのトッピングなど、あなた好みの味を作ることもできます。
ただし、トッピングは多くても2つまでにしておかないと、大切なソースや麺をちゃんと味わえないので追加は2つまでにしておきましょう。
辛さが得意でないあなたには半熟玉子、ガッツリ食べたいあなたはコートレット(カツ)、ヘルシーに食べたいあなたにはポパイ(ほうれん草入り野菜炒め)がおすすめです。
クレジットカード・電子マネー利用でポイントを貯めて増やす
あんかけスパなどのランチ代だけでなく、名古屋への観光で消費する際にはできるだけクレジットカードや電子マネーでの決済をすることを私はおすすめし、自らも実践しています。
特に私がメインカードとしている楽天カードでは楽天Edyと一体型カードの場合、クレジットでEdyチャージからの利用でポイントがより効率良く貯まります。
そして、楽天証券ではその貯まったポイントを投資に利用することができます。
そういったポイント面、そして投資サービス面としても楽天カードは非常に使えるカードとしてパワーアップしています。
年会費も無料、還元率も高いのでちょっとした買い物や宿泊を伴う観光などで利用する津場合、メイン使用を考えるべきクレジットカードでおすすめです。
2019年10月1日からの消費増税の対策として、キャッシュレス消費者還元事業が行われています。
キャッシュレス消費者還元事業だと最大5%還元をしてもらえます。
今後も積極的にキャッシュレス生活になることは間違いありません。
私は楽天カードに一本化させ楽天ポイントを貯めています。
カード利用だけで5%以上の還元を受けお得な生活を実践しています。
久々のネットショッピングをしましたが、楽天SPUだけでこんなにポイントゲットしました。
どんどんと、楽天経済圏にハマっていっていますねぇ😊 pic.twitter.com/7Yg0Y3tOx8
— ソラマメ@30代応援ブロガー (@35_restart) October 26, 2019
私が運営している、30代のお金や仕事の悩みに関するブログ『30代からはじめるグッジョ部』で、楽天カードがお得すぎる件について解説しています。
まとめ:あんかけスパは名古屋にしかない名物!ぜひいっぺん食べてみやー
今回紹介させていただいたお店は名古屋観光や出張で訪れてほしいあんかけスパ店です。
あんかけスパはソースの作り方、麺の太さと茹で方、揚げ方が各店によって違いがあり特徴的です。
ランキングに紹介しているあんかけスパ店以外や、駅別や誕生の店別につあても「あんかけスパカテゴリー」で紹介しています。
食レポばりに更新していきますのでぜひご覧ください。
名古屋発祥のあんかけスパだけでなく、名古屋発祥の名古屋めしはまだまだたくさんあります!
ご存じのとおり、味噌煮込みや手羽先、そして味噌カツなどが有名ですが、実はまだまだたくさんあります。
モーニングの発祥として有名な喫茶店、寿がきやなどに代表されるラーメンなどまだまだ名古屋を満喫できるグルメはたくさんあります。
名古屋ブロガーとしておすすめのグルメ情報をまとめていますので、ぜひこちらも合わせてお読みください。
【ラーメン福】名古屋に愛され続けるもやしドカ盛り超コスパ老舗チェーン店
町田商店刈谷店オープンレビュー!クリーミー濃厚スープが絶品の家系ラーメンだった
【あっ晴れ】二郎系ラーメンを東海エリアで食べられる名古屋でも有名店